産後うつ マタニティブルー カウンセリング 東京

HOME | 産前産後メンタル相談

MENTAL HEALTH

周産期メンタルヘルス

マタニティブルーや産前産後うつ

一人で抱え込まないでください

公認心理師の資格をもった助産師が、育児不安や心の問題に対するご相談をお受けしています。
オンライン相談(音声のみ・匿名も可能)、もしくは対面相談を選べます。
ご予約確定後、実際にカウンセリングを行う前に、必要時は心理検査用紙を送信する場合もございます。
カウンセリング終了後は、ご相談内容を整理したオーダーメイドのカウンセリングノートを共有し、日常生活でも活かせますようにサポートいたします。
 

【担当の女性心理師】
城野育(公認心理師、助産師)
 
【心理技法】
認知行動療法
対人関係療法
エクスポージャー療法
来談者中心療法
 
【対象者】
■妊娠中:妊娠・出産・育児に対する不安
■育児中:マタニティブルー、産後うつ、育児ノイローゼなど
■夫婦:産後クライシス、夫婦関係の悩みなど
■ご家族:父親の産前産後うつ、育児不安など
 
【オンラインカウンセリングの場合】
zoom、Google Meet(音声のみ・匿名も可能)
【対面相談の場合】
①事務所に来院
②心理師がご自宅に出張

事務所:港区南麻布4-12-25 南麻布セントレビル2階
 

【時間】
60分
 
【費用】
事前オンライン傾聴(10分):無料
オンライン相談(60分):6,500円(税込) 
対面相談(60分):10,000円(税込) 

COUNSELING

カウンセリング内容
沐浴 やり方
 
港助産院 沐浴

周産期のメンタルヘルス

・妊娠中と産後の抑うつ感
・妊娠中の情緒不安定、ストレス
・母乳育児ストレス、授乳鬱
・育児に対する強迫観念
・育児行動に対する自信低下
・出産に対する恐怖やトラウマ
・死産・流産
・産後クライシス、夫婦間での衝突
など

港区 助産師 訪問
港区 助産院

オーダーメイドのカウンセリングノートを制作します

カウンセリング前に、問診票(必要時は心理検査)をご入力いただきます

ご予約完了後、担当心理師(城野)が問診票をもとに、オーダーメイドのカウンセリングノートを制作し、カウンセリング中とカウンセリング終了後に共有いたします。
メンタルヘルスの問題は「甘え」や「特殊なケース」ではありません。特に周産期は、誰しもがメンタル不調に陥る可能性があります。
育児に対するプレッシャーや育児が思うようにいかない葛藤など、無意識のうちに疲れやストレスは蓄積していきます。
港助産院では、育児や夫婦関係のことなど、周囲に相談しづらい悩みに耳を傾け、認知や行動にフォーカスした対処法を一緒に考えていきます。
カウンセリングを通して、自己を客観視できるようになり、考え方や行動バターン・環境要因など、新たな気づきが生まれることでしょう。
あなたがよりよく生きていくために、共に歩み続けていきたいと思っています。
助産師として、具体的な育児ストレスを和らげる方法や、無理のない育児スケジュールなどもご提案いたします。
 

ONLINE

オンライン相談
渋谷区 助産院

オンライン相談の流れ

9:30〜21:00

1. 専門のお申し込みフォームもしくはLINE予約
 (匿名可能、メールアドレスは必須)
2. 当院より当日〜翌日にご返信。日程の決定
3. ご予約確定後、クレジットカード決済
4. 決済完了後に、zoom URLをお送りします
5. 当日、ご予約時間にオンライン相談開始
(zoom、Google Meet)
※顔出しはしてもしなくてもどちらでも大丈夫です
 

 

IN PERSON

対面相談
渋谷区 助産院

対面相談の流れ

10:00〜18:00

1. 専門のお申し込みフォームもしくはLINE予約(匿名可)
2. 当院より当日〜翌日にご返信。日程の決定
3. お支払い(カード決済用URLを送信します)
4. 事前情報をもとに、必要時は心理検査を実施(検査用紙を事前送信します)
6. カウンセリング当日、「オンライン開始」もしくは「事務所(南麻布)に来院」
7. カウンセリング終了後、整理したカウンセリングノートを共有

 

Fee

料金
オンライン相談(60分)

6,500円(税込)

ご自宅訪問(60分)

10,000円(税込)

事務所に来院(60分)

10,000円(税込)

※対面の場合のみ時間外料金別途

Reservation

予約

LINE予約

※LINEで「メンタル相談希望」と入力

メール予約

minato.josan@gmail.com

電話予約

03-6868-4649

※施術中でお電話にでられない場合は、LINEかメールをいただけたら幸いです

お問合せ

港助産院(港区南麻布)
TEL:03-6823-4771
MAIL:forbaby@minato-josan.jp
港助産院へのお問い合わせ
 

東京都港区・渋谷区・目黒区・品川区以外にお住まいの方でも、助産院(港区)の近隣であれば母乳相談・沐浴ケア・育児相談を提供できる場合があります。母乳相談(乳腺炎・白斑・断乳・卒乳・しこり・乳頭痛など)や育児相談の依頼がありましたら、港助産院にご相談下さい。
助産師訪問可能エリア:港区/渋谷区/品川区/目黒区/千代田区/中央区/世田谷区/新宿区/江東区など
また助産師によるオンライン相談をご希望の人は、別途オンライン助産院のHPをご覧ください。